地域の子育てを支えたい
  • HOME
  • 概要
  • 放課後等デイサービスFlos
  • 心理相談部門Sali
  • 子育て支援部門
  • コンサート部門
  • 心理検査・発達検査
  • ペアレント・トレーニング
  • ペアレント・トレーニングファシリテーター養成研修会
  • 問い合わせ
  • 職員募集

Shining Hearts' Party20 

2023年1月15日(日)

さいたま市文化センター大ホール&YouTubeLive


理事長よりご挨拶

  右のボタンよりお読みいただけます。→

ご挨拶

♪タイムスケジュール♪

  

  14:00~ 開演

  14:05~ ご存知さいたま寿座 

  14:25~ 白井崇陽 

  14:55~ 休憩 

  15:10~ 花まるバンド 

  15:30~ KARINBA/Shipkids 

  15:50~ 休憩

  16:05~ 越谷市音楽団

  16:45~ フィナーレ 高濱挨拶 

 

※運営上、予定とは異なる場合があります。

※生演奏+YoutubeLive配信します!


♪出演者紹介&曲目♪

〈ご存知さいたま寿座〉

 

 

 シャイニングにようこそ♡

今年は20回目!そして今日は1月15日!!と言えば……ついこの間までは成人式でした!! ということで、シャイニング二十歳のお祝いです🎶〜♫〜🎶

楽しい歌をいっぱい歌います♡みんなもいっしょに楽しんでね〜♡♡♡

 

 

♪曲目♪

あのねママ

ありがとうの花

ビビデバビデブー

ドラえもんメドレー

風になりたい

 

北方章子/佐々木陽子/森山 厚美/引間幸子        村居敬子/蓮見 玲/きたかたよしろう

 

 



〈白井崇陽〉

 

~プロフィール~

 

魂のヴァイオリニスト 白井崇陽

情感豊かに心を包み込む暖かい音色は、歌そのもの。

全国各地での演奏の他、学校での講演・舞台音楽への参加・ラジオパーソナリティ・囲碁など、幅広く活動中。

2022年10月公開のドキュメンタリー映画「こころの通訳者たち」に出演。

書き下ろしたイメージソング「ユウキノウタ」のミュージックビデオが、自身のユーチューブチャンネルにて公開中。

♪曲目♪

情熱大陸(葉加瀬太郎)

となりのトトロより 散歩(作曲久石譲)

サウダージ(ポルノグラフィティ)

ユウキノウタ 作曲白井崇陽、作詞白井崇陽(歌)

 

蒼き天馬のように(白井崇陽)

~メッセージ~

本当の意味での多様性を認め合える社会になるように。

音楽が、こころとこころをつなぐ架け橋になりますように。

 




〈花まるバンド〉

♪曲目♪

all you need is love 

作詞作曲 Lennon-McCartney

 

norwegian wood(This Bird Has Flown)

作詞作曲 Lennon-McCartney

 

エターナリー 作曲:チャールズ・チャップリン ~ スマイル 作曲:チャールズ・チャップリン 作詞:ジョン・ターナー、ジェフリー・パーソンズ

 

風になる 作詞作曲:つじあやの

 

Michell 作詞作曲 Lennon-McCartney ~ Here,There and Everywhere 作詞作曲 Lennon-McCartney ~ Ob-La-Di ,Ob-La-Da 作詞作曲 Lennon-McCartney 日本語詞:黒木宏

 

 

 皆さまこんにちは。Shining Hearts Party 20周年おめでとうございます!!私たち花まるバンドもここに集う皆さんとともに20年!続けてパーティに参加することが出来て本当にしあわせな気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

今回の花まるはテーマ「音楽はつづくよどこまでも」に合わせてちょっぴり大人のセレクト。

これまでたくさんの人に親しまれ歌われ続けてきた素敵な曲を新旧とりまぜてお届けします。古くても皆さんが知ってる曲がきっとありますよ。ぜひいっしょに歌ってくださいね。みんなで楽しいステージにしましょう!

   青柳郁恵(ピアノ)

  上野茂美(ボーカル)

  上野哲朗(ベース)

  上野美菜(パーカッション)

  大塚雄一(アコーディオン)

      (ボーカル)

   田川接也(ファゴット)



<Shipkids>

有志のこどもたち

今年の手話歌の曲は絢香の「にじいろ」です。

皆さんにお会いできることを楽しみに手話の練習をがんばります!

本番は、皆さんも一緒に手話をやってみましょう!

 



〈KARINBA〉

     

  高濱正伸(Ba)  井岡由実(Rin)
   平須賀信洋(Ka)  田中文久(Bun)

      龍   英  (Ron)

    ♪曲目♪

     こころ

    ゆき

    未来

   星に願いを

 

すべては子どもの未来のために。芸術と教育は一生を賭けるに足る。と信じる5人組バンド。全員が花まる学習会に関わる中で「親から子へ、子から親へ」というテーマでうたを創り始めた。「子も親もみんながしあわせであるように」「音楽を創り演奏し楽しむ人生であってほしい」という願いを込め、2003年から活動を続けている。2007年より根津にあるGallery okarinaBを拠点にライブ活動もスタート。2009年にはベースのBun(田中文久)、2014年にハーモニカのRon(龍英)が加入し、現在のメンバーとなる。 Ba(高濱正伸)の作るあたたかいメロディと、Rin(井岡由実)による世界を俯瞰するかのような歌詞が特徴。作り出されるその空気は、観るものを優しい気持ちで包む。karinba.com

 



〈越谷市音楽団〉

  私たち越谷市音楽団は越谷市を拠点に活動している音楽団です。

 現在、社会人や学生を中心に約60名が集まり、「楽しく、やりがいのあるバンド」を目指し、公民館や社会福祉施設での訪問演奏をはじめ、地域の文化行事、吹奏楽コンクール、アンサンブルコンテスト、自主演奏会など、積極的に活動をし、音楽を通じて人々に感動を与えられるよう、日々練習に励んでおります。本日も皆様に楽しんでいただけるよう、精一杯演奏致します。どうぞよろしくお願い致します。

 

 

出演者 名簿

  • 「聴こえる・聴けるコンサート」開催報告
  • ShipKids募集
  • SHPコンサート詳細ページ
    • 理事長あいさつ
  • 過去のイベント
  • 運営ボランティア募集
会 員 募 集
寄付金
リンク



概要 | Cookie ポリシー | サイトマップ
NPO法人 子育て応援隊 むぎぐみは、セキュリティの都合により、文章や写真の無断での転載、リンクを禁止させていただいております。お手数ではありますが、リンクをされる方は必ずご一報ください。
ログイン ログアウト | 編集
  • HOME
  • 概要
    • 理事長挨拶
    • 団体概要
    • 研究発表・雑誌掲載情報
      • 研究発表
      • 雑誌掲載
    • 運営情報
    • 個人情報の取り扱いについて
    • イベントレポート
  • 放課後等デイサービスFlos
    • ご利用をはじめる方へ
  • 心理相談部門Sali
    • Saliの歴史と理念
    • 相談員一覧
    • 相談予約
      • オンラインカウンセリングのご利用手順
      • プログラム・内容
      • Mac(OS X)のオンラインカウンセリングの手順
      • iPhone(iOS)の場合
    • Saliの無料相談《完全予約制》
    • 不登校・ひきこもり専門窓口
      • 支援の流れ
      • 無料個別相談会 お申し込み
    • ご利用料金
    • 問い合わせ
    • アクセス
    • リンク
  • 子育て支援部門
    • 本年度のイベント予定
    • 社会好き応援企画 開催報告
    • 理科好き応援企画 開催報告
    • おしゃべりサロン
      • おみそ学校(作り方)
  • コンサート部門
    • 「聴こえる・聴けるコンサート」開催報告
    • ShipKids募集
    • SHPコンサート詳細ページ
      • 理事長あいさつ
    • 過去のイベント
      • Shining Hearts' Party20
      • Shining Hearts' 19
      • Shining Hearts' 18
      • Shining Hearts' 17
      • Shining Hearts' 16
      • Shining Hearts' 15
      • Shining Hearts' 14
      • Shining Hearts' 13
      • Shining Hearts' Ⅻ
      • Shining Hearts' Ⅺ
      • Shining Hearts' Ⅹ
      • Shining Hearts' Ⅸ
      • Shining Hearts' Ⅷ
      • Shining Hearts' Ⅶ
      • Shining Hearts' Ⅰ〜Ⅹ
    • 運営ボランティア募集
  • 心理検査・発達検査
  • ペアレント・トレーニング
  • ペアレント・トレーニングファシリテーター養成研修会
  • 問い合わせ
    • Saliお問い合わせ
    • Flosお問い合わせ
    • 子育て部門お問い合わせ
    • コンサート部門お問い合わせ
  • 職員募集
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
OK