凸凹のある子のペアレント・トレーニング
発達に特性のある子どもを育てる保護者の皆さまと、支援者の皆様向けの講演会です。保護者の皆さまの笑顔を増やすために、子育ての困りごとを減らすために、発達に凸凹のあるお子様の特徴や子育ての工夫について、ペアレント・トレーニングの考え方からわかりやすくお話しいたします。
Q&Aコーナーでは、保護者の皆さま、支援者の皆様の質問にできる限りお答えしたいと思います。質疑応答に顔出しはありませんので、お気軽にご質問ください。
日 程:2023年9月3日(日)
時 間:13:30〜16:00(13:00開場)
場 所:ハイブリッド開催
①武蔵浦和コミュニティセンター第7~9集会室(定員100名)
②オンラインライブ配信(Zoom) (定員300名)
③録画視聴(無制限)9月13日(水)~10月11日(水)まで
参加費:無料
講 師:中田洋二郎 司 会:喜多見学
立正大学名誉教授・日本ペアレント・トレーニング研究会会長 臨床心理士。国立精神・神経センター精神保健研究所(精研)室長,福島大学大学院教授,立正大学教授を経て現職。発達相談や家族支援に関する心理臨床実践経験と多数の研究業績を持つ。精研チームでADHD など発達障害のPTプログラムを開発し、日本のPTの普及に尽力。著書「発達障害と家族支援」 (学研)など多数。
東京都教育相談センター教育相談員、立正大学心理臨床センター助教を経て現職。発達障害の子どもと保護者への支援と研究の他、大学講師として教鞭をとりながら、家族療法、ブリーフセラピー、自死対策など多様な領域にて、こころの支援活動を行っている。(株)こうゆう執行役員、東京公認心理師協会理事、日本公認心理師協会社会貢献活動委員、日本ブリーフセラピー協会研修委員長・埼玉支部長など。
後援:さいたま市、埼玉県教育委員会、さいたま市教育委員会、さいたま市社会福祉協議会
9月13日(水)より講演会の録画配信を開始いたしました。
申込締切:10月11日