今年の理科好き応援企画テーマは、「染めのカガク」
午前の部は2種類の染め物実験に挑戦。赤紫蘇にヒミツの液体を入れて揉んでみると…「あ!色変わってきた!赤くなってきた!ウーロン茶みたいな色!」自分の言葉で、感じたものを発信していきます。藍染では、タオルにビー玉や輪ゴムを使って模様をつくり、絞り染めにチャレンジ。歴史ある藍で染めあげます。藍液につけた布を広げると、今まさに起こっているカガク変化を目の当たりにすることができました。
午後の部では、玉ねぎ、アボカド、なすなど野菜の皮を使ってご家庭のキッチンで絞り染めをしました。青い紅茶の3変化も体感し、植物の不思議を学びました。
身の回りの植物の力を借りた伝統のある染め物は、すべて化学変化であり、そこには深い科学が隠れています。実りある学びの時間に目を輝かせる子どもたちでした。