精研式ペアレント・トレーニング短縮版は、6回という 短期間で効果的にペアレント・トレーニングを実施し、より多くの悩みを抱える方に支援を提供することを目的としたペアレント・トレーニングです。
本研修会では、プログラムのファシリテーターとなるために、3カ月の継続研修を提供いたします。研修員は、事前研修、プログラム視聴、プログラム後検討研修の、3つの研修に参加します。
研修員は、事前学習で基礎的な知識を習得した上で、実際のオンライン・ペアトレの全セッションに参加、またはオンデマンドでプログラムの様子を視聴し、プログラム内容およびセッションの進め方に関する質疑を受けながら、3カ月のプログラムに参加します。プログラム視聴は、オンライン双方向の参加者と、オンデマンド参加のどちらかを選ぶことができます。プログラム参加後は、研修員全員がオンライン双方向で参加し、4時間の質疑応答と講義を受けることで、ファシリテーターとしての技術と姿勢を習得します。
※1 研修員には、参加特典として「発達障害のペアレント・トレーニング簡易版 プログラムの進め方と運営のコツ」を配布いたします。
https://www.chuohoki.co.jp/products/welfare/8829/
※2 ペアレント・トレーニングを医療機関、行政機関、自治体等にて実施中、または実施予定の方のうち、希望する方には、必要な契約書を取り交わした上で、短縮版精研式ペアレント・トレーニングの資料のWord及び映写用PowerPointファイルを配布したします。
ペアレント・トレーニングに関する論文と実施マニュアルの購読、ペアレント・トレーニングの講演動画の視聴を通じて、ペアレント・トレーニングに関する基本的な知識を習得します。
研修時間:2時間
オンラインで実施する実際のペアレント・トレーニング全6回にZoomにて参加し、短縮版精研式プログラムの内容、ペアレント・トレーニングを実践するために必要な知識と技術を体験的に学習します。
また、各セッション終了後に30分間のセッションの振り返りで質疑応答などを行い、プログラムの進め方やグループワークのコツなどを学びます。
※ オンデマンド視聴での参加 オンラインでのセッション開催日時に参加できない方は、各セッション終了後オンデマンドで各セッションおよびセッションの振り返りを視聴し、視聴後に各回の感想・意見・質問を報告し、それらを次の“(3)事後検討”で取り上げ、プログラム実施の技能を習得します。
研修時間:
・セッション前の事前打ち合わせ15分×6=90分
・プログラム視聴2時間×6回=12時間
・セッションの振り返り:30分×6回=3時間
合計:16時間30分
全6回のセッション終了後に事後検討を行い、プログラムの説明と共に、講師と研修員での対話を通じて、ペアレント・トレーニングのより深い理解を目指します。
研修時間:4時間
・講師およびファシリテーター:
中田洋二郎(立正大学名誉教授、日本ペアレント・トレーニング研究会副会長)
・サブファシリテーター:
喜多見学(株式会社こうゆう執行役員、NPO法人子育て応援隊むぎぐみ代表、東京公認心理師協会理事、日本公認心理師協会社会貢献活動委員、家族心理士・家族相談士資格認定機構理事)
・ペアレント・トレーニングの実施者あるいは今後ペアレント・トレーニングを実施する予定の方(心理師(士)・福祉士・保育士・教師・保健師・医師など)。
・ペアレント・トレーニングの実施等に関心のある対人援助職(心理師(士)・福祉士・保育士・教師・保健師・医師など)。
・定員10名程度(ライブ型参加:約5名、オンデマンド型参加:5名)
※ Zoom研修の参加に必要な機材やネットワークにて研修参加が可能な方
・44,000円(税込)
銀行振込となります。参加が確定した方に口座番号をお知らせいたします。
(1)事前学習 課題配布:2024年8月22日(木)~
提出締切:2024年9月18日(水)
・事前に自習し、指定された課題に回答
(2)ペアレント・トレーニング視聴
①か②のどちらかの方法で視聴します。
①プログラム参加 2024年9月19日(木)~2024年11月28日(木)
9月19日、10月3日、10月17日、10月31日、11月14日、11月28日
全6回、隔週木曜日
研修開始 9:45
プログラム視聴 10:00~12:00
プログラム後検討会 12:00~12:30
・セッション前に15分間の検討。
・実際のセッションに参加して視聴。
・終了後の振り返り(30分間)に参加。
②オンデマンド配信
・各セッション終了~次回まで セッション後2週間の間に映像を閲覧。
・視聴後に感想・意見・質問をgoogleフォームにて回答。
(3)事後検討研修
・2024年12月8日(日) 13:00~17:00
・Zoomによるオンライン双方向型の研修。
講師の中田、喜多見からの実践したプログラムの講義の他、研修員との対話を通じて、ペアレント・トレーニングの理解を深める。
※事後検討研修には必ずオンライン双方向での参加となります。
参加者には以下の資料を配布します。
1 実施マニュアル
2 ワークシートとホームワーク
3 ペアトレ ふろく
4 家族の皆様へPTのご紹介
5 短縮版精研式ペアレント・トレーニングの実践マニュアル本
※ペアレント・トレーニングを医療機関、行政機関、自治体等にて実施中、または実施予定の方には、必要な契約書を取り交わした上で、短縮版精研式ペアレント・トレーニングの資料のWord及び映写用PowerPointファイルを配布したします。
本研修会では、実際のオンライン・ペアレント・トレーニングに参加します。プログラムに参加する保護者の個人情報保護のため、研修員が録音、録画、スクリーンショット等により、セッション中の様子を記録する行為、SNSでの情報を公開する行為、喫茶店など公共の場からの参加、無料Wifiやスマートフォンのデザリングでの参加、その他、個人情報の流出に関わる行為および状況での参加は一切を禁止とします。
また、研修員個人の責任により個人情報の流出が起きた場合、その責の一切は流出した本人が負うものとします。研修員はこれらの守秘義務に関する同意書に署名押印をして参加していただきます。
申込期間:6月10日(月)13:00~7月31日(水)19:00
申込みにあたり、以下の内容をあらかじめご了承ください。
①医療機関、行政機関、自治体等でのペアレント・トレーニング実施者、実施予定者を優先とさせていただきます。 ②申込者多数の場合は早期に締め切ることがございます。 ③研修参加希望者が定員超過した場合は抽選となります。